【オペラオムニア】新人ライターのご挨拶【149】

自己紹介

ライターネーム Jleg
オペラオムニア歴 2017年1月から
ランク 528
好きなキャラ ライトニング、クルル、サンクレッド
思い出に残ってるイベント ティーダイベント、ファリスイベント
課金額 月0円~2万円

はじめまして、Jlegと申します。アルテマのオペラオムニアライターになりたくて、無事攻略班に加われました!

スマホゲームは当時白猫プロジェクトをプレイしてましたが、オペラオムニアがリリースされてから完全にオペラオムニアの虜になってしまいました。このゲームの良いところはとてもカジュアルに遊べるのに、戦略にかなりいろいろな構成の幅があることがとても大好きです。

歴代キャラクターが3Dでボイス付きというのも、個人的には他のFFシリーズアプリで一番好きなポイントです!

一人でも多くの人がオペラオムニアを楽しんでいただけるよう、盛り上げていきますので是非よろしくお願いします!

FF14をプレイしています

FF歴代タイトルは、5,6,7,9,12,13,14とプレイしております。その中でも群を抜いて大好きなのが14です。

数年ごとにシリーズ1本分のストーリーが追加されるのですが、蒼天のイシュガルドはFFシリーズ屈指のストーリーで、オンラインゲームなのに泣きながらストーリーを進めてました。

また、踏破に8人全員で70~200時間練習してやっとクリアできる「絶シリーズ」も楽しんでます。直近で実装された「絶アルテマウェポン」も90時間かけて踏破しました!
絶アルテマ踏破

所持している完全体キャラ

所持完全体キャラ
パパリモ
パパリモ
レイル
レイル
ケットシー
ケットシー
セルフィセルフィ
セフィロス
セフィロス
ライトニングライト
ニング
ヴィンセントヴィン
セント
クジャクジャ アーシェ
アーシェ
セッツァーセッツァー
リリゼットリリゼット セラセラ クラウドクラウド アグリアスアグリアス デュース デュース

個人的に最近のお気に入りキャラはアグリアスだと感じます。確定沈黙、等倍範囲攻撃、乱数麻痺付与、分配、不可視バフ付与等と結構やりたい放題なキャラで、自分の手持ちではEXの攻略の要な存在です。

オペラオムニアのこれから

僕はオペラオムニアをもっと広めたい一心で攻略ライターを志望しました。

もっと沢山の人がオペラオムニアで遊んで、シリーズの思いに浸りながらキャラクター劇を楽しめるよう、少しでも力になれるように頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。

▶第148回のブログはこちら

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

The following two tabs change content below.
Jleg

Jleg

カモンワッツアップ

FF歴 V,VI,VII,IX,XII,XIII,XIV
好きなキャラ ナナモ様
ランク カンスト
一言 オペラオムニアをもっともっと盛り上げていきたいです!
© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

エアリス実装まだかな【31】
エアリス実装まだかな【31】
暴虐の鉄騎士①ガチャシミュレーター
暴虐の鉄騎士①ガチャシミュレーター
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
アンジールの評価と使い道や真化性能
アンジールの評価と使い道や真化性能
光喰らう魔竜の顎①ガチャシミュレーター
光喰らう魔竜の顎①ガチャシミュレーター
断章攻略まとめ
断章攻略まとめ
ギルの効率的な稼ぎ方【ゴールドサボテンダー周回がおすすめ】
ギルの効率的な稼ぎ方【ゴールドサボテンダー周回がおすすめ】
エアリス実装まだかな【31】
エアリス実装まだかな【31】
暴虐の鉄騎士①ガチャシミュレーター
暴虐の鉄騎士①ガチャシミュレーター
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
アンジールの評価と使い道や真化性能
アンジールの評価と使い道や真化性能
光喰らう魔竜の顎①ガチャシミュレーター
光喰らう魔竜の顎①ガチャシミュレーター
断章攻略まとめ
断章攻略まとめ
ギルの効率的な稼ぎ方【ゴールドサボテンダー周回がおすすめ】
ギルの効率的な稼ぎ方【ゴールドサボテンダー周回がおすすめ】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー